おたくはどちら

つれづれ

TRPG PCメモ(DX3)

分離しました

・伊達ハマキ
伊達巻き+伊達眼鏡+葉巻。伊達男なのでチャラい。伊達なので東北生まれ。名前はマキだけだと2文字で収まりが悪かった。
コードネームは"Flashy Flash"で跳ね返る光(フラフラ)。
軽はずみな人間を「はねっかえり」と言うので、flashy(軽蔑的な意味での「派手な」)で意訳っぽくした。エンジェルハイロゥなのでレンズ(眼鏡)や光の屈折ネタを仕込んだら面白いかなぁと。
どんな風にキャラを造形したらシナリオフックになるかを考えてしまうの割と悪い癖だと思う。KPはKP、PCはPC。
生い立ちから行動や心情を計るのかなりおもしろシステムなのでダブルクロスやりたい。


・殻鞠チヅル
絡まり+蔓+千羽鶴。カタカナのチと漢字の千って似てるよね。
コードネームは"剪む者(つむもの)"でSniper(スナイパー)。絡まった蔓を剪断(snip)するべく、スナイパーライフルでの狙撃(snipe)を担当するSnipperでありSniper
PCを20代以外にしたのは初めてだと思う。支部長である以上それなりに落ち着いてないといけないだろうし。
クトゥルフの探索者に20代を好むのは若さゆえの論理的でない無鉄砲さや非力でも立ち向かっていける盲目さを持てるからなんだけど、ダブルクロスはPC側も強いのでその必要があんまりない。
ダブルクロスのPC、生むのに時間がかかるぶん非常に愛着が湧いているのでロストしたら泣くと思う。生還者のDロイス取っていい?


Xtal-Blade(番外)
クリスタルの語源、古代ギリシャでkrustallos(氷塊)って呼ばれてたかららしいですわよ奥様。
厨二病ネーム、古代ギリシャ使いがち。
Xtalは電気回路に使われる水晶振動子(Crystal Unit)の略記。水晶の結晶を利用した電子部品で、熱モチーフのサラマンダー+電気を操るブラックドッグに相応しいモチーフかなと考えて選択。それから、

1. このシナリオが世界線をモチーフにしていること
 →「B」というアルファベットを取り入れる(B面、プランBとかそのへんの意味合いを持たせやすい)

2. 当該PCへ私のPCから西洋剣を渡したこと

3. モルフェウスのエフェクトとして《水晶の剣》が存在。これをロールとして取り入れてシーンを演出する

この3点からBladeに決定。短い音節の単語、Blitzとかblazeとか考えたんだけどこういうのはスタンダードを外さないほうがいいなぁと。
Dロイスとして賢者の石(レネゲイドクリスタル)を取得していたので、Xtal × XtalダブルクロスとなるとPC1の主人公っぽくて美しい。ここまでの流れを本編そっちのけで脳内決定しキーパーにシナリオ中のエフェクト取得を問い合わせ。「B」の部分はもっと詰められたかもしれないが時間がなかった。
TRPGプレイしてきた中、歴代2番目に頭を働かせた回。ちなみに一位は味方PCが黒幕だった回です。


・エソラ・マロード
絵空事(えそら)+稀人(まろうど)。
立ち絵(はろるど)と語感が似てるので良い。それだけ。
コードネームは《ダークネスピエロ》。凝ったものよりこのくらいの語彙力だろうなぁと思って付けた。
《斥力の槌》や《黒の鉄槌》を使うのでアクスファイターです。斧やんけ


・丸刃アラト
丸刃(まるば)+砺(あらと)+アラート(Alert)。丸刃は研ぎが悪く、刃先が丸くなった刃物のことを言うらしい。刃が丸くなるって言うか。《赫き剣》と《復讐の刃》を取り入れた白兵ATなのでそこから取り入れた形。
コードネームは"Short Hope"で「吸うな危険」。タバコをモチーフに、危険とalertでもかけている。はかない希望という単語は冲方丁シュピーゲルシリーズから。正直エフェクト周りよりも名前のほうがよっぽど難産だった。


・更科トワリ
更科そば+十割そば。コードネーム"古狸"は緑のたぬきから。この前長野で蕎麦食べてきたので。老人っぽいなにかを考えていたら蕎麦になる。
こちらは逆にエフェクト難産組で、《魔弾の射手》を活かすためにいろいろ組んでいたら何故か奇跡の血や《魔眼槍》や《ヴァリアブルウェポン》が参入してきた。《魔弾の射手》がいらないことを除けば非常に満足度の高いビルド。


・御莊ミゼ
御莊美世。YMOの『千のナイフ』から着想。
「慈悲の短剣」と呼ばれるミセリコルデ(スティレット)、『千のナイフ』の更なる元ネタであるアンリ・ミショーの『みじめな奇蹟(Miserable Miracle)』からミショウ・ミゼを引っ張ってきて当て字した。
世界でもっとも美しい名前を付ける両親なら、男の子は宇宙でもっとも勇ましい名前を付けるだろうなということで弟は勇宇(ユウ)。Me/Them と You。
ナイフ間の電磁力が思考の本体なのでオリジン:コロニーでもなくミネラルでもなくサイバー。性能が欲しかったのもちょっとだけあるが。


・都鉄モナカ
とてつもなか〜〜〜(月岡恋鐘)
バスタードを当て字できそうで研究者っぽいのを探してたら偏執狂に行き着いた。Bastardは色々意味があるみたいですね。
饕餮を絡めたかったけど上手く設定にハマらなかった、レネビでも面白かったかもしれん。
130点で性能が完結しているのでこれ以上経験点を与えられても持て余す。普通にメジャー+コンセ2Lvだと35点必要なので枠が足りない。


・ロバート
早朝5時のテンションで生まれた産物。
耐久のためにガードしたい性能と暴走ビルドが微妙に噛み合っていないのでもう少し詰めたかった。付け焼き刃はイカンね……。


・暴川チスイ
血吸い蝙蝠からスタートしてチスイ→治水→暴れ川、螻蟻潰堤をモジってそれっぽいワード当てて完成。
もともと業師で《ラストアクション》を引っ張ってくる予定だったがFHチルドレンとして生まれ変わった。強烈な個性出てていいんじゃないでしょうか。


・火紬ナナナ
語感。
ビルドの完成度が高く気に入っている。 


・土廻サタ
土星からの猫Cat from Saturn」+招き猫。
新サプリ発売に向けてクトゥルフ神話要素を持っているPCのストックを貯めていたが、発売がアレになったので小出ししている。


・庭掃ソソギ
語感。
宮木あや子『雨の塔』がだいたい元ネタ。


・番墓アカリ
ばんばかってどこの言葉なんだろう……調べたけどよくわからなかった。
シバトラっていう童顔刑事潜入ドラマがあったのだが、その中で主人公の小池徹平がボールペンで殺陣やっててカッコ良かったのを覚えている。


・留霰イチイ
ブラム=ストーカーの起点、最大lv5のLv+1ダイス増加でとても強いのでよく頼ってしまうが一般的評価はそうでもないらしい。HPロスそんなに重いのかな。よくわからん。


・昭禾レジヤ
「昭和レジャー」って看板から「口」が剥がれ落ちた。
なのでクチナシガーデニアの看板娘。
《強化の雷光》がシーン中バフということに気付き、2シナリオ目から大きくリビルド。「ストライクチップ」がマイナーを使うが、攻撃しない1ラウンド目には《赫き鎧》がつけられて芸術点も上々。


・春日ハナコ
「春日一族」+《天を統べるもの》+「奇妙な隣人」。ちょっと詰め込みすぎた。
お嬢様の下の名前が芋っぽいの癖(ヘキ)なんですよね。
《魔獣の衝撃》《災厄の炎》《滅びの一矢》あたりの高性能起点エフェクトをとることで辻褄合わせの努力をするビルドがあまりに多い。